エンジェルサウンドの使い方
エンジェルサウンドの使い方編の第一弾ということで、まずは準備についてご紹介したいと思います。
その前に開封っと。セット内容はこんな感じです。
エンジェルサウンドが届いて開封したときに、記念?に撮影したものです。
中身は、エンジェルサウンド、イヤホン、USBとイヤホンジャックの変換ケーブル(後述)、説明書でした。
意外とシンプルですよね。私が勝手に期待しすぎてただけなんですが、初めて開けた時につい「少なっ」と言ってしまいました(笑)
とは言っても、心音確認に必要なものは全て付属してるので問題はありません。
ちなみに、説明書を確認したところ本体にイヤホンを挿して心音を聞くこともできますし、USB→イヤホンジャック変換ケーブルをスピーカーにつないで家族で聞くこともできます。その場合は、USBは本体に接続して、イヤホンジャック変換ケーブルをオーディオ機器に接続します。
また、イヤホンジャック変換ケーブルをボイスレコーダーに接続すると心音を録音することもできます!なので、○ヶ月記念にということで心音を録音してみるのも楽しみのひとつですね。
エンジェルサウンドの準備から使うまでのアレコレ
それぞれのページに、それぞれの解説を掲載してみました。